かかりつけ薬局
かかりつけ薬局とは
医療機関で処方された薬は、どこの薬局でも取り扱ってくれますが、薬局や薬剤師を決めておくと、処方内容や薬の効果・副作用を確認してもらうことができるので安心です。
かかりつけ薬剤師・薬局を持つ主なメリットには次のようなものがあります。
- 同じような薬が重複していないか、飲み合わせの悪い薬が出されていないかをチェックしてもらえます。
- 飲み忘れや飲み残しを防げます。
- 在宅での療養が必要になっても、説明を受けられます。
- ジェネリック医薬品について説明してもらえ、ジェネリック医薬品を選択するかどうかの希望を聞いてもらえます。
お薬を受け取るまでの流れ
処方箋は、病院前の調剤薬局だけではなく、全国どこの調剤薬局でも受付してもらうことが可能です。
薬局の受付で、医療機関で発行された処方箋を渡しましょう。このとき、一緒にお薬手帳、健康保険証も提示しましょう。
受付されたあと、患者さまにお待ちいただいている間、薬剤師は、患者さまから受け取った処方箋の内容に加えて、患者さまの併用薬やアレルギー歴を確認し、適正であるか確認し、必要があれば医師に問い合わせをします。もし併用薬(ほかに使っている薬)がある場合は、受付の際に伝えましょう。併用薬には、飲み薬だけでなく、塗り薬、目薬、湿布、OTC医薬品も含まれます。
また、もし余っている薬がご自宅にある場合も、同じように受付で伝えましょう。これらの確認の後、調剤が行われます。調剤とは処方箋に従って、薬剤を調製することです。粉薬やシロップ、軟膏の混合、内服剤の一包化にはお時間がかかる場合もあります。
お薬が出来上がったら、薬剤師からお薬について説明させて頂きます。患者さまの症状をお聞きしながら、お薬の飲み方、薬の効果や注意事項などの情報をお伝えします。
お薬手帳
お薬手帳は、薬をより安全に使うための手助けになります。お薬手帳にご自分が使っている薬の記録をつけておくと、普段使っている薬や、薬に関する情報を正しく知ることができ、副作用や重複服用の防止につながります。
たとえば、現在飲んでいる薬が一目でわかるほか、複数の病院やクリニックで治療を受けている場合、同じ成分の薬が出たり、一緒に飲んではいけない薬が出たり、飲み合わせのよくない薬が出たりすることを防げます。
また、薬によるアレルギー経験なども医師や薬剤師に正確に伝えられます。ただ、医療機関や薬局ごとに手帳を分けてしまうと、医師や薬剤師が正確な判断をしにくくなるため、お薬手帳は1冊にまとめましょう。スマートフォンなどで利用できる電子版もあるため、ご自身で使いやすいものを選んで活用しましょう。
なお、お薬手帳は診察や薬を購入するときだけでなく、災害などの緊急時に持っていると、飲んでいる薬が正確にわかるため安心です。
ジェネリック医薬品
ジェネリック医薬品とは
ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは、新薬(先発医薬品)と同じ有効成分を使っており、品質、効き目が同等な薬のことです。特許期間*を過ぎた薬の有効成分や製法は国民の財産となり、先発医薬品を開発したメーカー以外の製薬会社でもジェネリック医薬品を開発して、製造・販売ができるようになります。
また、ジェネリック医薬品と先発医薬品には、有効性について基本的に違いはなく、先発医薬品と代替可能な医薬品であることをデータに基づいて審査を行った上、厚生労働大臣が承認したものだけがジェネリック医薬品として供給されています。
*先発医薬品を開発したメーカーには、その薬を独占して販売できる特許期間が20〜25年間認められています。
※医薬品には、商品名のほかに有効成分名を示す一般名(generic name=ジェネリック ネーム)があります。一般名は、世界保健機構(WHO)に登録されている世界共通の名称です。欧米では後発医薬品の処方が一般名で行われていることが多いため、日本でもジェネリック医薬品と呼ぶようになりました。
先発医薬品とジェネリック医薬品の同じところと工夫できるところ
同じところ
有効成分 /
成分
含量(※1)
治療効果 /
有効性・安全性
効能・効果(※2)
使用上の注意(※2)
※1:原則同じですが、より使いやすい含量の製剤を作ることができます。
※2:一部、異なる場合があります。
工夫できるところ
製剤 /
添加物(種類および量)
性状(色や味、におい、形、大きさなど)
剤形
内服薬 … 錠剤やカプセルなどの薬の種類、飲みやすさ
外用薬(貼り薬など)… 貼り心地、剥離紙の表示など
※薬価は、製剤ごとに異なります。
マイナ保険証について
マイナンバーカードを医療機関・薬局で健康保険証として利用することができます。
利用の際は顔認証付きカードリーダーで受付を行います。
顔認証付きカードリーダーを利用することで、これまでよりも正確な本人確認や過去の医療情報の提供に関する同意取得等を行うことができ、より良い医療を受けることができます。